「annon tea house」のトゥエンテインディヴィシリーズ(5,184円)
新芽にこだわることで渋み・苦味・カフェインが少なく、独特の甘みを持つ「ムレスナティー」のスペシャルアソート。日替わりで楽しめる40種類のフレーバーティーの個包装ティーバッグがセットになっています。
その他の手土産:12種類入り、ボックス6個入りなど
熨斗あり
「OHAGI3」のわらび餅製造キット(1,408円)
店の味を簡単に再現できるようブレンドされた本わらび粉入りのスペシャルキット。オーガニックの抹茶、ほうじ茶、きな粉の3つのフレーバー入り。楽しみながら作ることができます。他にも色とりどりのおはぎが多数ラインナップ。
その他の手土産:おはぎなど
「あっぷるぱい考太郎」のカスタードクリームのアップルパイ(1ピース588円、ホール4,074円)
練りパイによるザクザクの生地が、しっとり煮込まれた甘いリンゴとまろやかなカスタードクリームを包み込む定番商品。リンゴはお酒やレーズン、シナモンは使わず、砂糖のみで煮詰めているので、老若男女に人気。
「ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー」のラ・メゾン アソートM(3,000円)
浸み込ませたシロップがじゅわっと広がる「しっとりマドレーヌ ココン」と、サクサクのパイになめらかなチョコレートをコーティングした「ミルフィーユショコラ」を組み合わせた「ラ・メゾン」で人気が高い焼菓子アソート。
その他の手土産:クッキー、ベイクドショコラなど
熨斗あり
「CHARLIE’S」のカヌレ(1個280円)
惜しまれつつ閉店した某パティスリーのレシピを忠実に再現。表面は伝統的なカヌレらしくほろ苦くてガリガリ、中はもっちりしっとりした甘いカスタード生地。焼く際に砕いたピーナッツを浮かべているのも特長です。
その他の手土産:コーヒー、ジャムなど
「ツバメヤ」の黄金わらびもち(10切入999円)
とろけるように柔らかく、適度なコシがある純黒糖入りの生地で作るわらび餅。北海道産大豆“とよまさり”を甘さ控えめに仕上げたきな粉は、大豆本来の甘さと香りを感じられ、純黒糖のほのかな余韻を引き立てます。
その他の手土産:サブレ、ようかん、どらやきなど
熨斗あり
「覚王山フルーツ大福 弁才天」のフルーツ大福(480円~)
旬のフルーツを一つひとつ丁寧に手包みした大福は、専用の”餅切り糸”を使用することで、美しい断面を見つけてもらえる楽しみも一緒に贈ることが可能。贈答用の桐箱は、1個・4個・6個用の3種類を用意(600円~)。
熨斗あり