焼ける音、揚げる香り…五感で味わう“カウンター呑み”のすすめ[8/18更新]

ディナー

2025.08.18

大名古屋ビルヂング_カウンター呑みのすすめ_メインバナー

オープンキッチンのカウンター席は、飲食店における特等席。大名古屋ビルヂングにも、キッチン前のカウンター席のあるお店が何軒かあります。焼ける音、揚げる香り…料理が出てくるまでの誘惑。自然と料理への期待感が高まっていきます。大名古屋ビルヂングで今宵も、五感で味わう“カウンター呑み”を。音や香り、調理風景も、すべて酒の肴に。

“焼き場”は、いつ見ても刺激的な風景です

3F|レアル grande|炭火焼とり・唐揚

焼き鳥専門店【レアル grande】へ来たら、まずは焼き鳥のオーダーからが定番。何を頼もうか迷った場合は、お得な盛り合わせを選んで。「ラウールセット」(4本968円)、「ジダンセット」(7本1,738円)、「ロナウドセット」(10本2,475円)の3種類が用意されています。苦手な食材がある場合は、必ず事前に伝えて。店長が厳選して“バランスの良い”盛り合わせを考えてくれます。後は、「あのネタは私が注文したものかな?」と考えながら、カウンター越しの焼き場を眺めて。香ばしい匂いが自然と食欲を刺激してくれます。

大名古屋ビルヂング_カウンター呑みのすすめ_レアルgrande_01

大名古屋ビルヂング_カウンター呑みのすすめ_レアルgrande_02

この日は、ねぎま、豚バラ、手羽先、ささみの梅肉の4本。日替わりの「ラウールセット」(4本セット 968円)。「とろーふ厚揚げ」(688円)、「季節の日本酒」(大1078円、小862円)。

鉄板焼きの魅力は、コテの音が演出するライブ感

3F|神戸六甲道・ぎゅんた|お好み焼・鉄板焼・焼きそば

鉄板焼きの醍醐味は、ジュージューと焼ける音と、コテと鉄板が当たるカンカン音。【神戸六甲道・ぎゅんた】のカウンター席では、ダイナミックでライブ感のある調理シーンを眺めることができます。中でも、名物のお好み焼き「ぎゅんた焼」の手際の良さは、圧巻。あごすじ(牛すじ)とスルメイカに、野菜たっぷり。あごすじのコリコリとした食感と旨みの強さが、お好み焼きのいいアクセントになっています。神戸の本店から直送される秘伝のヤンニンジャンで“味変”するのも、【神戸六甲道・ぎゅんた】ならではの楽しみ方のひとつ。

大名古屋ビルヂング_カウンター呑みのすすめ_ぎゅんた_01

大名古屋ビルヂング_カウンター呑みのすすめ_ぎゅんた_02

「イチローズハイボール」(11,000円)、「ぎゅんた焼」(1,480円)、「げんこつ焼き」(1390円)。店名の“ぎゅんた”の名前が入ったメニューは、ぜひ1度オーダーしておきたい名物です。

日本が世界に誇る食風景、“握り”に見惚れて

B1F|築地青空三代目|寿司

寿司職人の手さばき。誰もがつい見とれてしまう日本ならではの食風景です。【築地青空三代目】の江戸前寿司は、握りの技術はもちろん、細部まで行き届いた技と手間ひまの結晶とも言えるもの。カウンター越しに“その技”を見ているだけで、今日は寿司を食べに来たんだなと贅沢な気持ちに浸れます。【築地青空三代目】の握りは1貫から注文可能ですが、握り10貫に季節の料理3品が付く「青空おまかせコース」(13,200円)もおすすめ。せっかく寿司屋に来たなら、季節ならではの味を思う存分堪能して。

大名古屋ビルヂング_カウンター呑みのすすめ_築地青空三代目_01

大名古屋ビルヂング_カウンター呑みのすすめ_築地青空三代目_02

写真はイメージ。握りは、1貫注文可能(1貫1,100円~)。添えられたお酒は、清涼感ある酸のキレが特徴の日本酒「大那スパークリング」(90ml660円)。季節・数量限定のお酒のため、出合えた際にはぜひお見逃しなく。

大名古屋ビルヂング_カウンター呑みのすすめ_築地青空三代目_03

2貫強ぐらいのウニを使用している贅沢なお刺身「うにつまみ」(4,400円)。

パチパチと、カラッと揚がっていく創作串揚げを

3F|東京恵比寿 串亭|串揚げ

素材の組み合わせや味付けにアイデアを凝らした創作串揚げが評判の【東京恵比寿 串亭】。常時26種類程度のネタが揃う串揚げは、「おきまりコース」を頼むのもいいけれど、せっかくなら「おまかせコース」を楽しんで。ストップをかけるまで順に、コース仕立てで串揚げが1本ずつ出てくる“リッチ感”と、予期せぬネタとの出合いが魅力。カウンター越しに、次は何かな?と職人の手さばきを眺める楽しさもプラスされます。提供時に1本ずつ、職人がおすすめの食べ方をアドバイスしてくれるのも、【東京恵比寿 串亭】流のおもてなし。

大名古屋ビルヂング_カウンター呑みのすすめ_東京恵比寿串亭_01

大名古屋ビルヂング_カウンター呑みのすすめ_東京恵比寿串亭_02

串揚げは、1本385円の統一価格。写真は、鮭いくら、黒毛和牛サーロイン、オクラの豚巻き、とうもろこし、天使のえびなど。「あじのたたき」(660円)、「もっちりとうふ」(385円)、「クレマン・ド・ブルゴーニュ」(ボトル6,050円)。

※サイト内に掲載されている価格は、
すべて税込価格です。 
※掲載情報は、情報公開日時点のものとなります。
予めご了承ください。

記事一覧へ戻る

  • TOP
  • 記事一覧
  • ディナー
  • 焼ける音、揚げる香り…五感で味わう“カウンター呑み”のすすめ[8/18更新]