大名古屋ビルヂングは、牛肉メニューの宝庫。「ビーフトリビアクイズキャンペーン」開催中!
2025.02.09

2月9日は「肉の日」ということで、大名古屋ビルヂングでも“肉を食べること”を応援するキャンペーンを開催します。今回は、大名古屋ビルヂング各店からおすすめの“牛肉”メニューをピックアップ。公式Instagramでは、「ビーフトリビア」と題し牛肉にまつわるクイズを出題しています。正解者の中から抽選で129名様に2,000円OFFクーポンをプレゼント。目指せ、ビーフ博士!
- この記事の目次
-
-
クイズに答えて、豆知識とお得なクーポンをGETしよう!
-
【Osteria SAK】の「国産牛赤身肉の炭火焼」(3,500円)
レストラン 3FOsteria SAK
-
【RHUBARBE】の「愛知県産 知多牛ランプ肉のステーキ」(200g 4,500円)
レストラン 3FRHUBARBE
-
【ローマ三丁目】の「ブラックアンガス牛のジャックダニエル焼き」(3,520円)
レストラン 3Fローマ三丁目
-
【肉や大善】の「ステーキコース」(8,800円~)
レストラン 3F肉や大善
-
【Salt Water by David Myers】の「ハンガーステーキ マッシュポテト添え」(2,640円)
レストラン 1FSalt Water by David Myers
-
【黒豚しゃぶしゃぶ 銀座 羅豚】の「宮崎県産黒毛和牛と霧島黒豚のしゃぶしゃぶ食べ比べコース」(6,000円)
レストラン 3F黒豚しゃぶしゃぶ 銀座 羅豚
-
【世界のビール博物館】の「グリルサーロインステーキ 肉の王様[180g]」(3,580円)
レストラン 3F世界のビール博物館
-
【九州博多料理 もつ鍋 幸】の「焼きさがり」(2,838円)
レストラン 3F九州博多料理 もつ鍋 幸
-
【浅草 キッチン大宮】の「大宮特製ハンバーグステーキ」(1,870円)
レストラン B1F浅草 キッチン大宮
-
【味の牛たん喜助】の「牛たん焼定食[4枚8切]」(2,739円)
レストラン B1F味の牛たん喜助
-
【神戸六甲道・ぎゅんた】の「牛ハラミ鉄板焼き」(1,250円)
レストラン 3F神戸六甲道・ぎゅんた
-
<番外編>【マロリーポークステーキ】の「富士山[450g]」(1,790円)
レストラン B1Fマロリーポークステーキ
-
クイズに答えて、豆知識とお得なクーポンをGETしよう!
大名古屋ビルヂング公式Instagramでは、2025年2月9日(日)~2月26日(水)までの期間、「ビーフトリビアクイズキャンペーン」と題して、牛肉にまつわるクイズを順次出題しています。問題はすべてA・Bの二択問題。それぞれの問題ごとにコメント欄を使って解答するだけ!正解者の中から抽選で129名様に本キャンペーン参加店舗で使える「2,000円OFFクーポン」をプレゼントさせていただきます。ぜひ気軽にご参加ください。クイズの正解は、2月16日(日)より順次、大名古屋ビルヂング公式Instagramにて公開していきます!
<期間>2025年2月9日(日)~2月26日(水)
<当選発表>解答締切後より、順にInstagramのDM(ダイレクトメッセージ)にてご連絡差し上げます。
※2月9日(日)~2月20日(木)までの期間に、大名古屋ビルヂング公式Instagramにて1日1問投稿されます。それぞれの解答有効期限は、投稿日から7日間とさせていただきます。
※「ビーフトリビアクイズ2,000円OFFクーポン」は、大名古屋クーポン(電子クーポン)でのご提供となります。
※「ビーフトリビアクイズ2,000円OFFクーポン」を使用いただけるのは、本キャンペーン参加店舗のみとなります。1会計につき2,001円(税込)ごとに1回ご使用いただけます。
※大名古屋クーポンの使用には、大名古屋クーポン専用サイトの会員登録(無料)が必要です。
※抽選時に、大名古屋ビルヂング公式Instaramのフォローがない場合は抽選対象から除外させていただきます。
※クイズは大名古屋ビルヂング調べとなります。
【Osteria SAK】の「国産牛赤身肉の炭火焼」(3,500円)
3F|Osteria SAK|イタリア料理
イタリアンのメインディッシュとしても、牛肉は必要不可欠な食材。【Osteria SAK(オステリア サク)】では、厳選された国産牛の赤身肉をシンプルに“炭火焼”で提供しています。断面の美しいピンク色は、シェフの絶妙な火入れがあってこその旨さの印。季節の食材を積極的に使用したソース使いにもシェフの個性が光ります。[ディナータイムのみオーダー可]
<Question>「国産牛」の定義として正しいのはどちらでしょうか?
A.飼育期間のうち、日本で飼育された期間が最も長い牛
B.日本で生まれ、日本で飼育された牛
【RHUBARBE】の「愛知県産 知多牛ランプ肉のステーキ」(200g 4,500円)
3F|RHUBARBE|クレープリー・ビストロ
牛肉を楽しむなら、まずはステーキ!しかも、赤身!フランスの伝統的な料理を展開するビストロ【RHUBARBE(ルバーブ)】では、絶妙な火入れでランプ肉の旨みのポテンシャルを引き出した「愛知県産 知多牛ランプ肉のステーキ」がメニュー入りしています。まずはそのままで、次にマスタードをつけて。“牛肉って旨いよな”と改めて実感できるはずです。[終日オーダー可]
<Question>牛肉の赤身部位「ランプ」の名前の由来はどちらでしょうか?
A.塊を意味する「Lump」
B.臀部を意味する「Rump」
【ローマ三丁目】の「ブラックアンガス牛のジャックダニエル焼き」(3,520円)
3F|ローマ三丁目|イタリアンバル
米国産牛の中で最高品質と言われるブラックアンガス牛は、昨今の赤身ブームの火付け役となった存在。【ローマ三丁目】では、ブラックアンガス牛をダイナミックに“ジャックダニエル焼き”にしています。ウイスキー「ジャックダニエル」を使ったバーべキューソースが、赤身ならではの強い肉の旨みの引き立て役に。ワイルドなバーベキュースタイルを楽しんで。[終日オーダー可]
<Question>質の高い米国産牛「アンガス牛」は、餌に何を食べているでしょうか?
A.牧草
B.穀物
【肉や大善】の「ステーキコース」(8,800円~)
3F|肉や大善|焼肉・ステーキ
日本全国のブランド牛を知り尽くした精肉店が営む焼肉店【肉や大善】のコースから、「ステーキコース」をピックアップ!ステーキの肉量は1名様約200g。8,800円の場合は1種類、11,000円の場合は2種類…と金額に応じて肉の種類が増えていきます(全コース合計で200g)。牛肉の“本質”を味わうには、やはりステーキに勝るものはありません。[終日オーダー可・予約推奨]
※画像は11,000円コースのイメージです。
<Question>“日本最古”のブランド和牛と言われているのはどちらでしょうか?
A.近江牛
B.松阪牛
【Salt Water by David Myers】の「ハンガーステーキ マッシュポテト添え」(2,640円)
1F|Salt Water by David Myers|カリフォルニアキッチン
さまざまな食文化が融合した国際色豊かなカリフォルニアをモチーフにした、“カリフォルニアグリル”料理を展開する【Salt Water by David Myers(ソルト ウォーター バイ デイビッド マイヤーズ)】からは、やはりステーキが登場!「ハンガー」とは、日本でも大人気の“とある部位”を指します。ミディアムレアに焼き上げたステーキを、アメリカらしくグレイビーソースで!添えられたマッシュポテトも欠かせない名脇役です。[終日オーダー可]
<Question>「ハンガー(ステーキ)」の日本語名称はどちらでしょうか?
A.サガリ
B.ハラミ
【黒豚しゃぶしゃぶ 銀座 羅豚】の「宮崎県産黒毛和牛と霧島黒豚のしゃぶしゃぶ食べ比べコース」(6,000円)
3F|黒豚しゃぶしゃぶ 銀座 羅豚|黒豚しゃぶしゃぶ
【黒豚しゃぶしゃぶ 銀座 羅豚】と言えば、もちろん「豚しゃぶ」ですが、実は「牛しゃぶ」もあることを知っていますか?そばつゆでいただく看板メニュー・黒豚のしゃぶしゃぶと、宮崎県産黒毛和牛のしゃぶしゃぶの食べ比べが楽しめるお得なコースが用意されています。豚しゃぶはそばつゆで、牛しゃぶはポン酢かごまダレで。なんとも贅沢な気分に浸れます。[終日オーダー可]
<Question>牛肉のランク付けとしてよく聞く「A5等級」などの表記ですが、このランク付けは何を基準で決められているでしょうか?
A.見た目
B.味
【世界のビール博物館】の「グリルサーロインステーキ 肉の王様[180g]」(3,580円)
3F|世界のビール博物館|クラフトビールレストラン
世界のビール大国の代表銘柄が一堂に集う【世界のビール博物館】にも、もちろんステーキがあります!ビールのお相手に牛肉のステーキは、まさに最高の一手。“肉の王様”と呼ばれるサーロインのステーキは、日本人に馴染みのある醤油ベースのソースとニンニクでガッツリといただきます。ステーキを一口頬張って、ビールを流し込めば至福の時。[終日オーダー可]
<Question>牛肉の王様と呼ばれる「サーロイン」。では、なぜ“王様”と呼ばれているのでしょうか?
A.食べた王様が絶賛したという逸話から
B.肉の形が王様の被っている帽子に似ていることから
【九州博多料理 もつ鍋 幸】の「焼きさがり」(2,838円)
3F|九州博多料理 もつ鍋 幸|郷土料理・もつ鍋
言わずと知れた名物「もつ鍋」を筆頭に九州・博多の“うまいもん”が揃う【九州博多料理 もつ鍋 幸】。牛肉の代表メニューと言えば、「焼きさがり」が筆頭格です。刺身でも食べられるほどに新鮮なサガリを“レア”に仕上げた「焼きさがり」は、塩コショウと酢醤油でいただくのが「幸」流。脂身が少なくあっさりとした味わいのサガリは、“はじまりの一品”にもぴったりです。[終日オーダー可]
<Question>「サガリ」は牛1頭から取れる量が少ない希少部位として知られていますが、1頭から平均してどれぐらいの量が取れるでしょうか?
A.500g程度
B.1kg程度
【浅草 キッチン大宮】の「大宮特製ハンバーグステーキ」(1,870円)
3F|浅草 キッチン大宮|洋食
洋食界における牛肉料理と言えば、やはり「ハンバーグステーキ」。【浅草 キッチン大宮】でも、“洋食の王様”と銘打って看板メニューになっています。ソースにはこちらも洋食メニューの代表であるビーフシチューを使用し、夢のコラボレーションが実現。ナイフを入れた瞬間に溢れ出る肉汁と、ほろ苦さが懐かしいビーフシチューがお皿の上で絡みます。[終日オーダー可]
※ランチタイムは、パンまたはライス、スープがセットになって2,068円となります。
<Question>ハンバーグの起源はタルタルステーキと言われていますが、ではタルタルステーキはなぜ生まれたでしょうか?
A.硬い肉を柔らかくするため
B.肉の塊を細かすることで携帯しやすくするため
【神戸六甲道・ぎゅんた】の「牛ハラミ鉄板焼き」(1,250円)
3F|神戸六甲道・ぎゅんた|お好み焼・鉄板焼・焼きそば
焼肉の人気部位としても不動の地位を確立した「ハラミ」を、【神戸六甲道・ぎゅんた】ではシンプルに鉄板焼きで。鉄板ならではのサッとした火入れで、肉の持つやわらかくジューシーな魅力をそのままに焼き上げています。テーブルに置かれた【神戸六甲道・ぎゅんた】ならではの調味料「ヤンニンジャン」を少しだけ付けて、“味変”を楽しむのもおすすめ。[終日オーダー可]
<Question>牛の横隔膜にあたる部位「ハラミ」の名称の由来はどちらでしょうか?
A.味があまりにおいしくお腹が満たされることから「ハラミ」
B.横隔膜の肋骨側(腹側)にある身なので「ハラミ」
<番外編>【マロリーポークステーキ】の「富士山[450g]」(1,790円)
B1F|マロリーポークステーキ|ポークステーキ専門店
ビーフもいいけど、ポークもね!番外編として、【マロリーポークステーキ】のポークステーキを紹介。漫画に登場するような“肉の塊”ステーキの実写版!厳選された豚の肩ロースに長時間の真空低温調理を施し、表面はカリッと香ばしく仕上げたポークステーキは、見た目以上にやわらかく、噛めば噛むほどにジュワっと豚の旨みが溢れてきます。[終日オーダー可]
※ライス・スープセットは+380円~、サラダ・ライス・スープセットは+480円~。ステーキ1皿を2名以上でシェアする場合は、ライス・スープセットは+400円~、サラダ・ライス・スープセットは+500円~となります。
<Question>「豚肉」は栄養価の高い食品ですが、特に多く含まれる栄養素は何でしょうか?
A.ビタミンB1
B.ビタミンC
※サイト内に掲載されている価格は、
すべて税込価格です。
※掲載情報は、情報公開日時点のものとなります。
予めご了承ください。
- TOP
- 記事一覧
- イベント/キャンペーン
- 大名古屋ビルヂングは、牛肉メニューの宝庫。「ビーフトリビアクイズキャンペーン」開催中!