名古屋駅でランチなら、名古屋名物を。大名古屋ビルヂングのなごやめしランチ案内
2022.05.11

他府県からのゲストの「なごやめしを食べたい」というリクエストはもちろん、デイリー使いのランチにも、名古屋駅でランチを食べるなら“名古屋名物”をお忘れなく。ひつまぶしや手羽先、味噌を使ったメニューなど、大名古屋ビルヂングにも名古屋を代表するおすすめグルメが勢揃いしています。“なごやめしランチ”を楽しんだ後に名古屋観光へ出かけるにも、大名古屋ビルヂングは便利なスポットです。
名古屋コーチン×八丁味噌で濃厚な旨みを堪能!【名古屋コーチン親子丼 酉しみず】の親子丼
【名古屋コーチン親子丼 酉しみず】の1番人気は、名古屋コーチンで作る鶏佃煮と、名古屋コーチンの卵、名古屋名物の八丁味噌で作る特製味噌辛ダレで旨みを引き出した親子丼。卓上にも八丁味噌をベースにした2種類のタレが用意され、お好みで味を調整することができます。また、お酒のおつまみにぴったりの手羽先も終日オーダー可能。カラッと揚げた後に甘辛いタレを絡めた肉厚な手羽先は、パリパリ&ジューシーでクセになる味わいです。
スープとサラダがセットの「極煮名古屋コーチン親子丼」(1,480円)と、「酉しみずの手羽先」(2本330円)。持ち帰りにも対応。
ヒトサラ(外部サイト)の情報はこちら
名古屋独特のたまり醤油を使った【ひつまぶし名古屋備長】の「ひつまぶし」
職人が絶妙な火加減で焼き上げる【ひつまぶし名古屋備長】の鰻は、表面サクッ、皮はパリッ、身はふっくら香ばしい食欲をそそる味わいが特長。タレには名古屋独特のたまり醤油と愛知県産のみりんを使っています。他にも、愛知県産の白醤油とワサビで食べる「白焼き」(3,280円)や、鰻尽くしの料理がコースになった「会席料理」(6,380円~)もあり、宴席利用もおすすめです。
吸い物、漬物付きの「ひつまぶし」(3,740円)。
ヒトサラ(外部サイト)の情報はこちら
ランチ限定のレアで贅沢なメニュー【浪花ろばた八角】の「錦爽どりの味噌カツ」
【浪花ろばた八角】がランチ限定で提供する味噌カツは、名古屋コーチンを生産する会社が、そのノウハウを注ぎ込んで育てたブランド鶏“錦爽どり”を使ったスペシャルメニュー。サクッと揚げた鶏カツに、コクのある甘辛い味噌ダレをしっかりと絡め、ゴマを振りかけた一品です。胸肉を使用しているため、濃いめのタレでもあっさりと食べられます。
小鉢、漬物、味噌汁が付くランチ限定の「錦爽どりの味噌カツ丼」(950円)。
ご予約・店舗詳細はこちら
赤味噌と牛すじ肉のダシで煮込む【山虎】の香り豊かな「味噌おでん」
豚肉の柔らかい部分だけを使用した味噌串カツや、牛すじ土手煮、三河湾で獲れた魚を使った料理など、“名古屋めし”を多数揃える【山虎】。中でも高い人気を誇る「味噌おでん」は、胡麻、卵、砂糖などを加えて調合した特製の赤味噌と、牛すじ肉のダシを大きな銅鍋に継ぎ足しながらじっくり煮込んで作る店の名物で、ランチではご飯、味噌汁、小鉢、漬物を付けた定食で提供しています。
大根、玉子、ちくわ、こんにゃくの4種類が盛られた「味噌おでん定食」(1,000円)。
ヒトサラ(外部サイト)の情報はこちら
言わずと知れた名古屋めしの王道!辛さの中に旨みを感じる【味仙】の「台湾ラーメン」
粗く刻んだ大量の唐辛子とニンニクをきかせた特製ミンチ、シャキシャキのニラをたっぷりトッピングした「台湾ラーメン」は、辛さの中にも旨みを感じる名古屋を代表するメニュー。昼夜問わずオーダーができ、ランチはもちろん、飲みの〆にもおすすめの一杯です。香りを引き立てる鶏ガラスープの旨みに、箸が止まらなくなること間違いなし。
「台湾ラーメン」(700円)
ヒトサラ(外部サイト)の情報はこちら
※サイト内に掲載されている価格は、
すべて税込価格です。
※掲載情報は、情報公開日時点のものとなります。
予めご了承ください。